皮膚科・形成外科ニキビについて
ニキビの主な原因は、
①皮脂の分泌亢進
②内分泌(ホルモン)のバランスの崩れ
③毛穴の構造異常(毛穴が狭くなる)
④毛包の中でのアクネ菌の増殖
の原因が重なることによります。
特に思春期はホルモンの作用により皮脂分泌が活発になるためニキビができやすくなります。
症状は10歳前後から出現してくることもあり、顔だけなく胸や背中にも広がります。
ニキビの治療について
トレチノイン0、4% 5g | 3,500円 |
---|---|
アゼラインクリーム(敏感肌用 ニキビ治療薬) | 1,800円 |
ロゼックスゲル 10g | 1,500円 |
嚢胞性ニキビ レーザー 1箇所 | 1,000円 |
炎症性ニキビレーザー 部位別(前額、頬、あご) | 各々 5,000円 |